色々なことをして最小の努力でFIREを目指す
日記

【Diary.No11】ストレスを貯めた状態だと能力(生産性)が半分になる[2022.8.9]

[vkExUnit_ad area=before]

今日の仕事の終わる30分前にあることが起きました。

材料の発注票が隣の工場に落ちていた。

今仕事をしている場所ですが、工場が2つあるのですが、加工するのに、材料を移動したりして加工しています。

今回は材料出しに関与していましたが、100%全て行っていたわけでなく、新人のベトナム人にやってもらっていたこともあり、

全てやっていたら、納得できるのですが、どうも府に落ちないのでブログに書いています。

私は今の工場は応援扱いなので、ベトナム人は本社の人間です。少しでも仕事を覚えてもらおうと配慮したのですが、それが間違いだったかどうかがすごく気になっています。

人間ミスをするものなので、結局は自分の責任が足りないという事で、納得させましたが、

やはりその後は生産が落ちました。言ってきた相手が、私と合わないので余計ストレスなんですよね・・・。他の人なら全然気にならないのですが、どうも合わない。

脳は同じことをぐるぐる考えてしまうので、4時間前でもずっとぐるぐる考えてます。

どうにかならないものか・・・。

最近見た本で、人間一度に2つのことを考えることができないらしいので、他の事をして気を紛らわせることがストレス軽減の秘訣ですって書いていました。

楽しいことをすることが大事です。

\ 最新情報をチェック /

[vkExUnit_ad area=after]
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。